
代々木公園のトルコフェスティバルをちょいと覗いてきた。トルコ音階による日本人バンド。後ろを振り返ると平気で変拍子にノッて踊るトルコ人の皆さんが。 pic.twitter.com/oPqkF3XeTL

ほうれん草とチーズ入りのギョズレメ。受け取るとき「どこの国の人?」と聞かれ日本人と言うと「うそ、ベトナム人でしょう?」ときた🇻🇳 なんだその自信はw その後「お釣り渡したっけ?」と言われ、さっきまで財布に無かったはずの500円玉を確認して「ええ貰ってますよ」と答える。大丈夫かいな。 pic.twitter.com/jWWGNX32rS

トルコフェスにやって来ました。
結構混んでます。
〇〇コフェスティバル・・・ pic.twitter.com/0O2VNfXmOx

代々木公園での開催は初だそうです。
雑貨もあり。
いつものケバブ屋もいる? pic.twitter.com/QABxbOJDeu

おなじみケバブサンドとモヒート。
モヒートは出来合いのすでに混ぜてある奴かよ・・・と思ったら美味い・・・(チョロい)
今回のイベント飯、値段設定高い気がする。 pic.twitter.com/BwSF4Ja0qu

トルコの代表的お菓子、バクラヴァとカダッシュ。
カダッシュはお菓子の王様と言われているらしいが、近年食べたお菓子のなかで最高に甘い! pic.twitter.com/pbnN0zOaJN

#トルコフェスティバル で買ったコースター🌷︎トルコ至宝展で見かけた模様…!!!
おまけでナザールボンジュつけてくれた😊
みんな代々木公園に行くんだ!! pic.twitter.com/vyMjSJ2Gv1

#トルコフェスティバル
で見た国立オペラバレエ団美しかった〜✨
#トルコ #ballet pic.twitter.com/ea6FUTGSAH
コメント投稿(ログインが必要)
順位 | ページタイトル抜粋 | アクセス数 |
---|---|---|
1 | tweets | 1 |
1 | 令和元年房総半島台風 | 台風(災害) カテゴリー | 1 |
1 | 地震(災害) カテゴリー | 1 |
2025/7/1 1:02 更新 |